メンバー防災活動
第15回
2023.7.25
千葉市科学館でのワークショッ。
DIY防災として初の対外イベント、鈴木、平井、西の三人が参加しました。
参加者は小学生以上のお友達と保護者さんです
ワークショップは「防災スリッパ」
活動報告URL
https://ameblo.jp/bousaidiy/entry-12813574626.html?frm=theme
第14回
2023.6.15
東京消防庁池袋防災館 ・ 千葉県西部防災センター 見学ツアーです。
午前午後に分けて見学です
活動報告URL
https://ameblo.jp/bousaidiy/entry-12808959630.html?frm_src=thumb_module
https://ameblo.jp/bousaidiy/entry-12808674816.html
https://ameblo.jp/bousaidiy/entry-12815012774.html
第13回
2023.5.19
千葉市科学館&本所防災センター見学
東京 本所防災センター見学の詳細はブログで掲載いたします
https://ameblo.jp/bousaidiy/entry-12804552067.html?frm_src=thumb_module
第12回
2023.5.14
DIY防災メンバーとZOOM会議
議題
ホームページ作成
ブログ制作協力のお願いの件
これからのDIY活動の進め方
千葉市科学館&本所防災センター見学 集合時間
防災スリッパ作制
第11回
2023.4.19
DIY防災メンバーと 川崎にて DIY防災で活用できる作品の試作及び修正
第10回
2023.2.16
DIY防災メンバーと「防災体験学習(そなエリア東京)」にて
地震災害後の支援が少ない時間を生き抜く知恵を学ぶ
防災体験学習ツアー「東京直下72hTOUR」を中心とした防災体験学習施設に行ってきました。
被災地や避難所の様子を再現した実物大のジオラマ展示
首都直下地震について、なぜ起きるのか?いつ、どのような被害想定なのかを紹介する首都直下地震特設コーナー、地震発生後を生き抜くヒントや備えたいグッズの紹
首都直下地震発生時に緊急災害現地対策本部の候補地となるオペレーションルームも見学させていただきました。
第9回
2022.11.30
パコマ12月号の中の
メーカー「3M」スコッチ超強力テープを使った
避難所で便利な
「手作りスリッパ」の紹介をしました
避難所でスリッパが足りなくなったときに便利です
第8回
2022.10.20
メスティン釜飯をzoomで開催しました。
zoomで会議や打ち合わせは何回か開催いたしましたが
今回は、参加者が自宅で(ZOOM)スティン釜飯体験です
参加者はそれぞれ
災害時にいかに自宅にあるもので
おいしく温かいメスティン釜飯にする です。
第7回
2022.9.29これからの活動の詳細について打合せと、第一回のイベント開催報告ZOOM+リアル
第6回
2022.9.12メンバー全員でこれからの活動について・HP・ブログ立ち上げと自己紹介+メンバーブログ記事の募集ZOOM+リアル
第5回
2022.8.25~27日幕張メッセ開催日本DIYホームセンターショウ内にてDIY防災立ち上げを紹介させていただきました
第4回
2022.7.12活動について打合せZOOM+リアル
第3回
2022.7.7 活動について打合せZOOM
第2回
2022.6.27 防災DIYこれからの活動について 打合せZOOM+リアル
にて
第1回
2022.6.16 DIY防災立ち上げ報告 日本DIYホームセンター協会にて